2021年– category –
-
DAZNとGOLFTVの比較 女子ゴルフを見るならどっち?スポーツも見たい!
●DAZNは2023年2月14日より月額3,000円から3,700円に値上げします。新しいプランも開始されますので下記のサイトから確認してみてください。 DAZN for docomoは2023年2月13日までに契約すれば、据え置きの3,000円で継続できるようです。下記サイトから確認... -
DAZN for docomoとDAZNの違い どっちにすればいい?メリットは?
DAZNは2023年2月14日以降、3,000円から3,700円に値上げします。 「DAZN for docomo」も同様に値上げしますが、2023年2月13日までに契約すれば3,000円のまま据え置きとの情報があります。 詳細はDAZN for docomoのリンクから確認してみてください。 「DAZN ... -
ステップアップツアー【2021年】リ ハナプロ賞金女王!優勝すると?
2020−21年のステップアップツアーの賞金ランキング1位はリ ハナプロでした。 リ ハナプロは2021年6月にプロテストを合格し、20−21年シーズンでいきなり賞金ランキング1位となりました。 2位の小野祐夢(ひろむ)プロと共に、JLPGAツアー前半戦にQTファイナ... -
QTファイナルステージ結果【2021年】クォリファイングトーナメント下川めぐみプロ首位
2021年のQTファイナルステージは96名が参加しました。上位30位くらいまでが、前半戦のほぼすべての試合に出ることが出来ます。 トップは38歳のベテラン下川めぐみプロです。おめでとうございます。 50位までの選手たちです。 2022年度のQTファイナルステー... -
パット・イズ・マネー パットが上手なプロが賞金を稼ぐのか?データで検証!
パット数のランキングをもとに、ドライバーの飛距離が出る選手と比較して、どちらが賞金を稼いでいるのか検証しました。 2020−21年シーズンのデータから、上位10名の選手の獲得金額を比較しました。 パット数が少ない上位10名の総獲得金額は13.7億円。ドラ... -
日本女子プロゴルフ【2021年】賞金ランキング推移
2021年のJLPGAツアーは最後まで稲見プロと古江プロの賞金女王争いがあり、見ごたえがありました。 上位5選手の獲得賞金額の推移をグラフにしてみました。2020−2021年の統合ですので52試合の推移です。 2020−2021年JLPGAツアー獲得賞金 小祝プロ(黄色)が... -
日本女子ゴルフ【2021年】賞金ランキング 稲見プロの栄冠!
2020年−2021年シーズンの賞金ランキング。 2シーズンの結果ですが、2億円突破が稲見プロ、古江プロ、小祝プロの3名もいます。 ちなみに男子プロも同じく2シーズンですが、1位のキム選手が1億2千万ですので少し寂しいですね。 順位名前賞金 優勝回数試合... -
日本女子プロゴルフ【2021年】メルセデスランキング
○第1位はJLPGAツアーの3年間のシード権が付与されます○JLPGA Mercedes-Benz Player of the Year(年間最優秀選手賞)が贈られます メルセデス・ランキングは賞金額に関係なく、順位のポイントで決まります。USLPGAのメジャー競技のポイントが入るのことも...
1