<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている可能性があります。
全米女子オープン【2023】インターネット放送で日本人出場選手を応援

リーダーボード
畑岡奈紗プロ、無念の4位タイ
古江彩佳プロはスコアを伸ばして6位タイです!
| POS | PLAYER | SCORES | TO PAR | MONEY |
|---|---|---|---|---|
| 1 | アリセン・コーパス | 69 – 70 – 71 – 69 | -9 | 200万ドル |
| T2 | チャーリー・ハル | 73 – 72 – 71 – 66 | -6 | 969,231ドル |
| T2 | 申ジエ | 71 – 73 – 70 – 68 | -6 | 969,231ドル |
| T4 | ベイリー・ターディ | 69 – 68 – 75 – 73 | -3 | 482,136ドル |
| T4 | 畑岡奈紗 | 69 – 74 – 66 – 76 | -3 | 482,136ドル |
| T6 | 古江彩佳 | 74 – 70 – 73 – 69 | -2 | 369,403ドル |
| T6 | キム・ヒョジュ | 68 – 71 – 73 – 74 | -2 | 369,403ドル |
| 8 | ヘランリュ | 69 – 72 – 73 – 74 | E | 313,713ドル |
| T9 | ローズ・チャン | 74 – 71 – 72 – 72 | 1 | 272,355ドル |
| T9 | マジャ・スターク | 72 – 73 – 72 – 72 | 1 | 272,355ドル |
| 11 | アリー・ユーイング | 73 – 73 – 76 – 68 | 2 | 237,993ドル |
| 12 | ブルック・M・ヘンダーソン | 71 – 75 – 73 – 72 | 3 | 220,050ドル |
| T13 | ハンナ・グリーン | 76 – 71 – 76 – 69 | 4 | 167,641ドル |
| T13 | パク・ミンジ | 77 – 73 – 71 – 71 | 4 | 167,641ドル |
| T13 | グレース・キム | 74 – 76 – 71 – 71 | 4 | 167,641ドル |
| T13 | キム・セイヨン | 74 – 75 – 72 – 71 | 4 | 167,641ドル |
| T13 | 木下彩 | 77 – 72 – 71 – 72 | 4 | 167,641ドル |
| T13 | シユ・リン | 68 – 77 – 75 – 72 | 4 | 167,641ドル |
| T13 | ミンジー・リー | 72 – 73 – 72 – 75 | 4 | 167,641ドル |
| T20 | 笹生優花 | 72 – 75 – 75 – 71 | 5 | 106,269ドル |
| T33 | 西郷真央 | 71 – 76 – 76 – 73 | 8 | 50,093ドル |
| T48 | 岩井千怜 | 72 – 78 – 74 – 74 | 10 | 29,283ドル |
| T53 | 佐藤心結 | 75 – 75 – 78 – 71 | 11 | 24,562ドル |
| T64 | 川崎春花 | 74 – 76 – 78 – 73 | 13 | 22,230ドル |
| T64 | 野村敏京 | 71 – 77 – 80 – 73 | 13 | 22,230ドル |
| T68 | 三ヶ島かな | 73 – 74 – 79 – 76 | 14 | 21,553ドル |
| T71 | 勝みなみ | 75 – 75 – 79 – 75 | 16 | 20,876ドル |
2022年の結果はここをクリック!
のこのこ優勝はミンジ・リーでした!
日本人選手もお疲れさまでした。特に小祝さくらプロは連戦にもかかわらず、20位フィニッシュ素晴らしいです。
全米女子プロゴルフ選手権はこちら
最終日 最終結果
| POS | PLAYER | TO PAR | SCORE | MONEY |
|---|---|---|---|---|
| 1 | ミンジ・リー | -13 | 67-66-67-71 | 1,800,000ドル |
| 2 | ミナ・ハリガエ | -9 | 64-69-70-72 | 1,080,000ドル |
| 3 | チェ・ヘジン | -7 | 71-64-72-70 | 685,040ドル |
| 4 | コ・ジンヨン | -6 | 69-67-71-71 | 480,230ドル |
| 5 | リディア・コ | -5 | 72-69-66-72 | 399,980ドル |
| T6 | アンナ・ノルドクビスト | -4 | 67-68-72-73 | 337,200ドル |
| T6 | ブロンテ・ロー | -4 | 69-69-68-74 | 337,200ドル |
| T8 | ネリー・コルダ | -2 | 70-69-70-73 | 261,193ドル |
| T8 | レオナ・マグワイア | -2 | 70-70-68-74 | 261,193ドル |
| T8 | メーガン・カン | -2 | 71-67-70-74 | 261,193ドル |
| T20 | 小祝さくら | 3 | 70-71-73-73 | 113,850ドル |
| T28 | 畑岡奈紗 | 5 | 71-72-72-74 | 67,902ドル |
| T44 | 西郷真央 | 8 | 70-72-75-75 | 34,200ドル |
| T48 | 馬場咲希(a) | 9 | 73-72-70-78 | 0 |
| 69 | 高木優奈 | 19 | 74-68-77-84 | 24,748ドル |
3日目



日本人のトップは小祝さくらプロの24位タイ。最終日は楽しんで上位目指してください!
| POS | PLAYER | TO PAR | 1R | 2R | 3R |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ミンジ・リー | -13 | 67 | 66 | 67 |
| 2 | ミナ・ハリガエ | -10 | 64 | 69 | 70 |
| 3 | ブロンテ・ロー | -7 | 69 | 69 | 68 |
| T4 | リディアコ | -6 | 72 | 69 | 66 |
| T4 | リン・シユー | -6 | 71 | 69 | 67 |
| T4 | コ・ジンヨン | -6 | 69 | 67 | 71 |
| T4 | イングリッド・リンドブラッド(a) | -6 | 65 | 71 | 71 |
| T4 | チェ・ヘジン | -6 | 71 | 64 | 72 |
| T4 | アンナ・ノルドクビスト | -6 | 67 | 68 | 72 |
| T10 | レオナ・マグワイア | -5 | 70 | 70 | 68 |
| T10 | ウンヒジ | -5 | 70 | 69 | 69 |
| T10 | メーガン・カン | -5 | 71 | 67 | 70 |
| T10 | モリヤ・ジュタヌガーン | -5 | 69 | 68 | 71 |
| T24 | 小祝さくら | 1 | 70 | 71 | 73 |
| T31 | 馬場咲希(a) | 2 | 73 | 72 | 70 |
| T31 | 畑岡奈紗 | 2 | 71 | 72 | 72 |
| T46 | 西郷真央 | 4 | 70 | 72 | 75 |
| T57 | 高木優奈 | 6 | 74 | 68 | 77 |
2日目



5名が決勝戦に残りましたね。まだまだチャンスがありますので、ムービングデー頑張ってください!
| POS | PLAYER | TO PAR | 1R | 2R |
|---|---|---|---|---|
| T1 | ミンジ・リー | -9 | 67 | 66 |
| T1 | ミナ・ハリガエ | -9 | 64 | 69 |
| T3 | チェ・ヘジン | -7 | 71 | 64 |
| T3 | アンナ・ノルドクビスト | -7 | 67 | 68 |
| T5 | コ・ジンヨン | -6 | 69 | 67 |
| T5 | イングリッド・リンドブラッド(a) | -6 | 65 | 71 |
| T7 | モリヤ・ジュタヌガーン | -5 | 69 | 68 |
| T7 | キム・セヨン | -5 | 69 | 68 |
| T9 | メーガン・カン | -4 | 71 | 67 |
| T9 | アンドレア・リー | -4 | 70 | 68 |
| T9 | ブロンテ・ロー | -4 | 69 | 69 |
| T9 | パク・ソンヒョン | -4 | 69 | 69 |
| T9 | ライアン・オトゥール | -4 | 67 | 71 |
| T21 | 小祝さくら | -1 | 70 | 71 |
| T27 | 高木優奈 | 0 | 74 | 68 |
| T27 | 西郷真央 | 0 | 70 | 72 |
| T36 | 畑岡奈紗 | 1 | 71 | 72 |
| T59 | 馬場咲希(a) | 3 | 73 | 72 |
| CUT | 西村優菜 | 4 | 73 | 73 |
| CUT | 濱田茉優 | 6 | 74 | 74 |
| CUT | 上田桃子 | 7 | 78 | 71 |
| CUT | 古江彩佳 | 7 | 74 | 75 |
| CUT | 渋野日向子 | 8 | 76 | 74 |
| CUT | 笹生優花 | 9 | 77 | 74 |
| CUT | 諸西諭里 | 10 | 75 | 77 |
| CUT | 早川夏未 | 15 | 81 | 76 |
| CUT | 伊藤二花(a) | 16 | 80 | 78 |
| 棄権 | 鈴木愛 | 78 |
初日



まだまだ行けるでしょう!ひとまず予選通過するように頑張ってください!
初日の結果はここをクリック!
| POS | PLAYER | TO PAR |
|---|---|---|
| 1 | ミナ・ハリガエ | -7 |
| 2 | イングリッド・リンドブラッド(a) | -6 |
| T3 | ライアン・オトゥール | -4 |
| T3 | アンナ・ノルドクビスト | -4 |
| T3 | ミンジ・リー | -4 |
| T6 | レクシー・トンプソン | -3 |
| T6 | アリー・ユーイング | -3 |
| T8 | キム・セヨン | -2 |
| T8 | パク・ソンヒョン | -2 |
| T8 | モリヤ・ジュタヌガーン | -2 |
| T8 | ブロンテ・ロー | -2 |
| T8 | ジンヨンコ | -2 |
| T8 | マティルダ・カストレン | -2 |
| T8 | エイミー・オルソン | -2 |
| T8 | マデレーネサグストロム | -2 |
| T8 | アリセン・コープス | -2 |
| T8 | アニーパーク | -2 |
| T18 | 小祝さくら | -1 |
| T18 | 西郷真央 | -1 |
| T28 | 畑岡奈紗 | 0 |
| T67 | 西村優菜 | 2 |
| T67 | 馬場咲希(a) | 2 |
| T86 | 古江彩佳 | 3 |
| T86 | 高木優奈 | 3 |
| T86 | 濱田茉優 | 3 |
| T111 | 諸西諭里 | 4 |
| T125 | 渋野日向子 | 5 |
| T133 | 笹生優花 | 6 |
| T139 | 上田桃子 | 7 |
| T139 | 鈴木愛 | 7 |
| T147 | 伊藤二花(a) | 9 |
| T151 | 早川夏未 | 10 |
全米女子オープン2023
アメリカ女子ゴルフツアーLPGAの15戦目です。公式戦の3戦目となります!2021年は笹生優花プロが優勝した「全米女子オープン」。多くの日本人選手が参加するのでLPGA同様に楽しみになっています。日本人選手のレベルが高くなってきているので優勝する姿が見られるでしょう!



LPGAのメジャー戦
楽しみですね!
2023年7月6日〜9日 ペブルビーチGL スパイグラス・ヒルGC(カルフォルニア州)
賞金総額1,000万ドル、CMEポイント650の公式戦4日間競技です。
過去の優勝者
2022年:ミンジー・リー
2021年:笹生優花
2020年:キム・アリム
2019年:イ・ジョンウン6
2018年:アリヤ・ジュタヌガーン
2017年:パク・ソンヒョン
2016年:ブリタニー・ラング
2015年:チョン・インジ
2014年:ミシェル・ウィー


日本人出場資格・出場者
| 氏名 | エントリー | 主な出場資格 |
|---|---|---|
| 古江彩佳 | ○ | 2022年、2023年LPGAポイントランキング |
| 畑岡奈紗 | ○ | 2022年LPGAポイントランキング |
| 笹生優花 | ○ | 過去10年間の優勝者 |
| 渋野日向子 | ○ | 過去5年の全英女子オープン優勝者 |
| 馬場咲希a | ○ | 2022年全米アマチュア選手権優勝 |
| 山下美夢有 | ○ | 世界ランキング23位 |
| 西郷真央 | ○ | 40位 |
| 稲見萌寧 | 46位 | |
| 西村優菜 | ○ | 51位 |
| 川崎春花 | ○ | 54位 |
| 勝みなみ | ○ | 59位 |
| 上田桃子 | ○ | 71位 |
| 吉田優利 | ○ | 74位 |
| 岩井千怜 | ○ | 75位 |
| 岩井明愛 | ○ | *50位(最終予選会1位) |
| 佐藤心結 | ○ | 最終予選会2位 |
| 木下彩 | ○ | 最終予選会3位 |
| 脇元華 | ○ | 最終予選会4位 |
| 三ヶ島かな | ○ | 最終予選会4位 |
| 小宮千鶴 | ○ | 最終予選会6位(繰上り) |
| 上原彩子 | ○ | 米国予選会 |
| 野村敏京 | ○ | 米国予選会 |
| 長野未祈a | ○ | 米国予選会 |
*7月3日時点での世界ランク75位以内
2022年の日本人選手の結果
★小祝さくら:20位タイ 113,850ドル
★畑岡奈紗:28位タイ 67,899ドル
★西郷真央:44位タイ 33,209ドル
★馬場咲希:49位タイ (アマ)
★高木優菜:69位 24,748ドル
予選落ち
○西村優菜
○濱田茉優
○上田桃子
○古江彩佳
○渋野日向子
○笹生優花
○諸西諭里
○早川夏未
○伊藤ニ花
○鈴木愛
全米女子オープンの賞金額
公式競技なので賞金も高額です。2年前の2021年度の賞金総額は550万ドルでした。笹生優花プロの優勝賞金は100万ドル(およそ1億2千万円)でした。1億2千万円は日本のJLPGAツアー2020-21年の賞金総額で9位にランクインしました。1試合で1年間分稼ぐことが出来ますね。
2022年はなんと450万ドル増額し、1,000万ドル(13億円)になりました。(笑)凄すぎですね。アメリカンドリーム!
優勝賞金は180万ドル。130円で計算すると2億3,400万円です。
ミンジー・リーが優勝し獲得しました。ミンジー・リーの2022年の獲得金額は3,809,960ドルで賞金ランキング2位でした。1位はCMEチャンピオンシップで優勝して200万ドル獲得し、総額4,364,403ドル獲得したリディア・コでした。
約5億7千万円です!
さすがLPGAですね。
2023年の日本女子ゴルフツアー賞金総額の最高は、アースモンダミンカップの総額3億円です。もっとスポンサーに頑張ってもらいましょう。
全米女子オープンのインターネット放送
アメリカ女子ツアーなのでWOWOWで放送するのかと思っていたら違うようです。
WOWOWのLPGA女子ゴルフツアーの放送予定をみると、全米女子オープンの期間がすっかり抜けています。
DAZNで視聴
3月にDAZNが放映権を獲得したとのニュースがありました。
\ スポーツを見るなら!/
アマゾンプライムで視聴
ゴルフネットワークプラスで視聴できます。
2023年5月からAmazon
アマゾンプライム会員になっていない人でも、アマゾンプライム会員が30日間無料
ゴルフネットワークが7日間無料ですので確認してみて下さい。
\ 7日間無料 /


インターネット回線
新規の光回線、乗り換えを検討中の方はこちらを参考にして下さい。


CMEポイントレース
現在のポイントレースです。
賞金ランキング推移 速報


CMEポイントランキング速報






コメント